2025年6月10日、Ubisoftは『レインボーシックス シージ』の大型アップデート「シージ X(Siege X)」をリリースします。このアップデートでは、ゲームプレイの刷新、新たなゲームモード、ビジュアルとオーディオの大幅な改善など、シリーズ史上最大の変化が起きます。本記事では、Y10S2とシージ Xの主要な変更点を詳しく解説していきます。
新モード「デュアルフロント」の登場
新たなゲームモード「デュアルフロント」は、6対6のチームで攻撃と防衛を同時に行う新しい常設モードです。プレイヤーは、自陣のセクターを防衛しつつ、敵のセクターを制圧することを目指します。このモードでは、攻撃側と防衛側のオペレーターが混在するチーム編成が可能で、リスポーン機能も導入されています。これにより、従来のゲームプレイとは異なる戦略や戦術が求められます。
ゲームプレイとビジュアルの刷新
シージ Xでは、ゲーム全体のビジュアルとオーディオが大幅に改善されます。ライティングエンジンの刷新やマップの再設計により、よりリアルで美しいグラフィックへと進化します。また、新たな破壊可能オブジェクト(消火器、ガス管など)の追加や、ラペリング中の操作性向上、一人称視点での影の表示など、ゲームプレイの深みが増しています。
既存オペレーターのリワーク
公式大会「RE:L0:AD 2025」で発表されたYear 10ロードマップによると、
シーズン2では新規プレイヤー向けのチャレンジ機能や、UIの再構築など、さまざまなバランス調整と多数のアップデートが実施される予定です。
また、既存オペレータの「Clash」にリマスターが行われ、CCEシールドが自由に設置できるようになるうえ、遠隔操作でテーザー銃を起動できるようになるようです。
『10年目、これからのシージ』
Y10S2とシージ Xの導入により、『レインボーシックス シージ』は新たな時代へと突入します。基本プレイ無料化、新モード「デュアルフロント」の追加や、ビジュアルとオーディオの刷新、ゲームプレイの改善など、プレイヤーにとって新鮮な体験が提供されます。新規プレイヤーはお得なスキンアカウント、既存プレイヤーはランクや名声の代行サービスを利用してスタートダッシュを決めましょう。